阪急夙川駅南口すぐ 0798-23-3714

新着情報一覧

  • スギ舌下免疫療法の入荷待ち予約について

    2025年03月14日

    スギ舌下免疫療法の入荷待ち予約について 先週末からスギ花粉飛散量が急に多くなり、一昨日、昨日は非常に多い、極めて多いレベルとなっています。特に昨日は1㎠あたり1000個以上となって、急に症状がひどくなってと言って来院される方も多数あります。...

    続きを読む

  • 【3月6日更新】直近の花粉症情報

    2025年03月6日

    西宮市にある谷口耳鼻咽喉科の院長、石田です。 直近の花粉症情報をお伝えいたします! 今年の2月は気温が低く、スギ花粉が飛び出すのが遅くなっていましたが、先週気温が上がったころから西宮でも飛散開始になっています。 昨日、今日と雨なのであまり飛...

    続きを読む

  • ファストパス(時間帯予約)を開始します

    2025年02月16日

    時間帯予約(一部のみ)を開始いたします! かねてより、「時間帯で予約できるようにしてほしい」 というご要望をいただいておりました。 試行錯誤の末、一部の時間帯のみですが、 時間帯予約 ⏰ を導入することにいたしました! その名も、ファストパ...

    続きを読む

  • 2025年春の花粉症情報

    2025年01月22日

    1月も後半になり、あと1か月するとスギ花粉の飛散開始になります。 先日、東京でスギ花粉が観測された、という報道がありました。これは、スギ花粉が今年初めて患側された、初観測日だったと考えられます。 花粉飛散開始日は、1㎠に1個以上の花粉が2日...

    続きを読む

  • 12月28日は12時で受付で終了いたします

    2024年12月27日

    12月28日(土)の午前が本年最後の診療となります。 28日はは受付を12時(Web予約は11時30分)で終了とさせていただきます。 通常より30分早く終了になりますので、ご注意ください。 ...

    続きを読む

  • WEB問診開始のお知らせ

    2024年12月11日

    12月10日からWEB問診システムがご利用いただけます。 WEB予約をお取り頂いたあと、WEB問診のバナーが表示されますので、予約に引き続き問診もお願いいたします。 WEB問診は、来院前にご自宅などで入力して頂くことで、来院後に問診票をお書...

    続きを読む

  • 予約画面が新しくなります

    2024年12月4日

    12月5日より予約の画面が新しくなります。 予約方法などは変更はありませんので、これまで同様にご利用下さい。 ...

    続きを読む

  • 年末年始の診療予定のお知らせ

    2024年12月4日

    12月29日(日)から1月5日(日)まで休診とさせていただきます。 なお、12月28日(土)は受付を12時(Web予約は11時30分)で終了といたします。 1月6日(月)からは通常通り診療いたします。 ...

    続きを読む

  • インフルエンザワクチンの申し込みは終了しました

    2024年10月11日

    インフルエンザワクチンの申し込みは終了いたしました。 今後、キャンセルなどで追加申し込みが可能になった場合は、改めてお知らせいたします。 ...

    続きを読む

  • 新型コロナウイルスワクチン申し込みのご案内

    2024年09月20日

    <ワクチン申し込み> ・受付で申し込み(従来通り) ・電話で申し込み:接種ご希望の方のお名前、年齢、連絡がとれる電話番号をお知らせください。 申し込みの後にキャンセルする場合は、必ず電話等でご連絡ください。 <使用ワクチン>ファイザーコミナ...

    続きを読む

お問い合せ・診療時間

  • 谷口耳鼻咽喉科

  • 0798-23-3714

    0798-23-3714

    〒662-0051西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウン内
    夙川駅前イズミメディカルモール 2階

  • 診療時間

    予約診療について(ネットから予約)
    午前9:30~12:30 (月火木金土) 午後16:00~19:30(月火木金)

  • ※水曜・日曜・祝日は休みです。 土曜日は午後休診です。
    ※土曜日は耳鼻咽喉科専門医2名で診療しています。
    ★金曜午前の副院長の診察は補聴器相談です。
    補聴器相談は、日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医である石田恭子医師と認定補聴器技能者が補聴器相談を行っています。 まず、一般の診察を受けていただき、聴力検査など必要な検査を行って、補聴器が必要かどうかを判断いたします。その上で補聴器相談外来に予約いたします。 なお、補聴器相談の予約はWeb予約ではできません。ご了承ください。